top of page
北海道の美しい田園

北海道の未来を描く

MISSION

経営理念

農協系統組織の建築設計事務所として、

信頼と確かな技術力に基づく設計監理業務を通し、

共生の大地 北海道の農業と地域社会に持続可能な未来を描きます。

㈱北農設計センター ​​エントランス

㈱北農設計センター ​​エントランス

㈱北農設計センター オフィス

㈱北農設計センター オフィス

オフィスレイアウトパターン2.png

私たちは、新しい時代の建築のかたちを提案し、実現することにベストをつくします。

設備設計BIM化

情報収集と設計技術を探求し、DXに取り組みます。

BUSINESS FLOW

​計画から工事監理までの流れ

BIMやCGを活用した設計を提供

PhaseⅠ

調査・基本計画

​■ ご提案内容

  • インフラ調査(敷地調査等)

  • 建物ボリュームの検討

  • 日影日照シュミレーション

  • 高効率設備機器導入の検討

  • 防災対策、BCPの検討(方式と規模)

  • 創エネルギーの導入(ZEBの検討)

  • 確認申請等

  • その他サポート

  • リニューアルプラン

PhaseⅡ

意思決定

​■ ご提案内容

  • 空間イメージ

  • 外観イメージ

  • 内部レイアウトイメージ

  • 材料イメージ

  • 全てを「見える化」

PhaseⅢ

実施設計

​■ 業務内容

  • BIM、3D、CGを活用した設計の提供

  • 安全、経済性を考慮した設計の検討

  • コストバランスを考慮した設計の提案

  • 別途工事(什器備品レイアウト)との調整

PhaseⅣ

工事監理

​■ 業務内容

  • 適正な工事がなされているかを指導、監督

  • 工事の進捗を把握し、工期の調整

  • 施工者との密な調整で、品質確保

  • web会議、リモートによる現場確認

  • 外装材や内装材の検討をビジュアル化

PhaseⅤ

完成引き渡し

​■ お引き渡し成果品

  • 竣工図書がBIMデータに ⇒ 書類での保管は不要

  • 適切な更新時期を確認 ⇒ 外装材や内装材、設備機器の更新時期がわかる

  • リニューアル計画をBIMで ⇒ 改修や増築にもマスタデータを使用し容易に

PROJECT

​実績のご紹介

北海道の美しい丘

北農設計センターとは

 会社概要

株式会社 北農設計センター

登録:一級建築士事務所(石)第1988号

設立:1983年5月

主な設計物件

  • 事務所

  • 店舗

  • 穀類乾燥調製施設

  • 農畜産物加工工場

  • 病院・診療所・看護宿舎

  • 家畜診療施設

  • 車輌整備工場

  • 給油所

  • 倉庫・貯蔵庫

  • 畜舎

北農設計センター ロゴマーク
㈱北農設計センター ​​会議室

㈱北農設計センター ​​会議室

㈱北農設計センター オフィス

㈱北農設計センター オフィス

bottom of page